S社からプログラミングの学習記事を書いてほしいといわれてやりとりしてたら返信がこなくなった

スポンサーリンク ただの日記です。 ブログを書いてるとこんなことがあるよーという報告。 このブログのお問い合わせフォームから一通のメールが僕のメールボックスに飛んできた 開いてみ […]
スポンサーリンク ただの日記です。 ブログを書いてるとこんなことがあるよーという報告。 このブログのお問い合わせフォームから一通のメールが僕のメールボックスに飛んできた 開いてみ […]
中学生がランサムウェアを作り逮捕されたという記事をみた。 <身代金ウイルス>作成容疑で中3逮捕 神奈川県警 ちなみに、ランサムウェアとはデータを所有者の許可無く勝手に暗号化して身代金を要求するというもの。 […]
ブロガーになってアフィリエイトで稼ごうとする人は多い。 僕も今こうして、ブログを書いているのだがブログの収益化は難しいなと感じている。 そもそもこのブログはIT系に特化したブログのため収益化しにくいジャンルなのかもしれな […]
プログラマって全員フリーランスになればと思ってる、ふとそんなことを思ったので書いてみる どこの会社でも働ける プログラマの仕事って現場によって言語やフレームワークは違ってもやってることは一緒。 アプリを作っ […]
ある一定の規模の会社ではコーディング規約というものがある。 小規模なサービスでチームを組まずに一人で担当する規模感であればそこまでコーディング規約は必要ないと思うが、チーム開発となると話が変わってくる。 規約がないと各々 […]
自分はプログラマとしてWeb系の会社で働いているのだが、会社に”出社”する理由がいまいちよくわからない。 なぜ出社の必要性を感じないのか セキュリティ的な問題といえばそれで終わってし […]
プログラマーのブログを見るのが好きで、いろんなエンジニアブログを見ています。 つい最近見つけたプログラマーブログを見てたらびっくりしました。 Ruby on Railsの開発動画があった どうやら、プログラ […]
「Webサービス作ってみた」という記事を見るのが好きなんですけど、結構リンク切れになってたり、記事で書かれいる内容とは全然違うアフィリエイトサイトになっていたりします。 おそらく使ってくれる人がいなくてサーバー代がもった […]
基本的にこのブログはプログラミングに関することや自分の意見を思ったとおりに書き、毎日書くという決まりもなくゆるーく運営しています。 ですが、ブログ運営5ヶ月目にしてそろそろネタが切れてきました。   […]
僕のWebサービスやアプリの作りたいものリストをここにメモ代わりに残しておきます。 僕はプログラミングが好きだし、何かものづくりがすごく好きです。 作りたいもののアイデアはいくつかあるんですが、仕事やブログ […]
最近、個人でWebサービスをリリースしました。bootstrapを使っているので見た目はそこそこになるのですが、UIはまったく意識していなかったので、ボタンの位置がばらばらとかでいまいち使いにくい。そこで実際に使ってみて […]
前回の記事でWebサービスを作る宣言をして10日ほど経ちましたが、実はもう完成していてひっそりと運営しています。 作ったWebサービス 今回作ったWebサービスはこれです。 BitPumpkin 簡単に言う […]
最近個人でWebサービスを作ったというブログ記事を読んで僕もWebサービスを作りたいなと思い始めました。 作りたいWebサービスのアイデアが思いついたので開発に取りかかりたいと思います。ついでにブログのネタにもなるので開 […]
これからアフィリエイトブログを運営しようとしている方へ アフィリエイトブログをこれから始めようと思っている方、ブログは何を使いますか? ブログを開設するには、二種類の方法があります。 アメブロ、はてなブログ、ライブドアブ […]
ポケモンGoがついに7月20日、日本でリリース!と噂を聞いたのでアプリストアを見てみました。 まだ、ポケモンGoはリリースされておらず、海外製の関連アプリがいくつかありました。 ポケモンGo関連アプリからわ […]
ドラマ「そして誰もいなくなった」を見て不思議に思った点がありました。 ネット上に拡散した画像などのデータを消去することができる画期的なソフト「ミス・イレイズ」 このドラマの主人公が開発した「ミスイレイズ」というソフトがと […]