フリーランスエンジニア向けの案件紹介サイトがありますが、
その紹介サイトでどのプログラミング言語が一番案件数が多いの気になったので調べてみました。
これからフリーランスとして独立しようと考えている方の仕事探しの一つとして案件紹介サイトがありますが、
自分が使える言語があるかどうか確認してみてください。
調べるのに使ったサイトはギークスジョブ
【業界トップクラス!】フリーエンジニア向け案件なら⇒ギークスジョブ
案件数も豊富で単価も高く業界トップクラスのおすすめの案件紹介サイトです。
スポンサーリンク
案件数ランキング
調べた日付:2016/11/8
ギークスジョブで掲載されている案件数を言語別で調べランキング形式にしました。
言語 | 案件数 | |
---|---|---|
1 | Java | 300 |
2 | php | 210 |
3 | javascript | 168 |
4 | Objective-C | 135 |
5 | C#/VB | 119 |
6 | Ruby | 90 |
7 | C/C++ | 74 |
8 | VB/VBA | 38 |
9 | Python | 25 |
10 | Perl | 20 |
11 | COBOL | 19 |
12 | Scala | 13 |
13 | Swift | 12 |
14 | Go | 8 |
1位 Java
やっぱりJavaが一番案件数が多かったですね。
Javaは案件数も豊富でしたが、高単価の案件が多く、単価100万越えが数件ありました。
2位 PHP
やっぱり人気ですね。
PHPは割と簡単に覚えられるので、エンジニアを集めやすいのか使っているシステムやサービスも多いです。
単価も高くほぼ70万越えの案件となっています。
3位 javascript
最近のアプリケーションはフロントがごりごり動くのでjavascriptは必須ですね。
案件はたくさんありますが、JavaやPHPに比べると70万越えの案件は少なめ。
スポンサーリンク
まとめ
もうちょっと多いのかなと思っていたんですが、Rubyが少なめなのが意外でした。
僕が一番得意な言語Rubyなんですが、これからは案件数が多いJavaを勉強してJavaエンジニアを目指したいと思います。